43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会(第5日目) 本文

地場産業対策事業費の増額の理由としては、従来の地場産業デザイン事業振興を図る工芸都市高岡クラフトコンペやギフト・ショーの出展補助等地場産業団体支援に加え、高岡地域地場産業センターが移転する中心市街地において、地場産業活性化を推進するためのにぎわい創出イベント等の取組を行うものでございます。  

高岡市議会 2018-03-07 平成30年3月定例会(第7日目) 本文

次に、クラフトイベント関連事業として金屋楽市開催事業費が計上されているが、同時期に開催される日本遺産サミットとのコラボレーションにより工芸都市高岡をどのように全国発信していくのかとの質疑に対し、日本遺産サミット開催にあわせ、全国から来訪される関係者皆様本市ものづくり魅力を広く知ってもらえるような関連事業を今後検討していきたいとの答弁がありました。  

高岡市議会 2018-03-05 平成30年3月定例会(第5日目) 本文

例年本市では9月に「工芸都市 高岡の秋」と銘打ち、工芸都市高岡クラフトコンペティション高岡クラフト市場街などのイベントを実施し、ものづくり魅力を多くの人に広く知ってもらう機会としております。  今回の日本遺産サミットは、全国から来訪される関係者皆様に、加賀前田家ゆかり歴史町民文化を背景としたものづくり産業を知っていただく好機であると考えております。  

高岡市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第1日目) 本文

市内においては、これまで別々に実施されていた工芸都市高岡クラフト展高岡クラフト市場街金屋楽市inさまのこという3つクラフトイベントを、ことしは初めて同時に開催いたします。山町筋金屋町など歴史あるまちを舞台に伝統工芸クラフト作品まちなかを彩り、作品展示販売や食とクラフトのコラボ、ものづくり体験などを展開いたします。

高岡市議会 2013-09-04 平成25年9月定例会(第4日目) 本文

さらに、この10月に工芸都市高岡クラフトコンペにあわせて開催されます高岡クラフト市場街において、たかおかローカルキッチンクラフトの台所が実施されることになっております。ここでは、高岡鋳物高岡漆器酒器や食器を使いまして、食とクラフトとのコラボレーションとして高岡らしい飲食の提供を行うことといたしております。

高岡市議会 2012-03-05 平成24年3月定例会(第5日目) 本文

これを行政面からしっかり支援していくことが必要、有意義であると考えまして、私自身が現地の見本市主催団体行政機関などを訪問して、本市デザイン工芸品販路拡大デザイン工芸都市高岡のPRに努めてまいったところでございます。  主催団体責任者であるフレデリック氏からは、出展品の品質と独自性を高く評価いただき、今後の継続出展新規企業出展の期待の表明があったところでございます。

高岡市議会 2008-12-04 平成20年12月定例会(第4日目) 本文

また、ものづくりまち高岡全国発信目的に、7月には最先端技術展示などを行う高岡博覧会、10月には東海北陸伝統的工芸品展飛越能物産フェア東海北陸地区企業マッチングフェア工芸都市高岡クラフトコンペティションをはじめとする産業系イベントと、「400年の歴史に彩られたまち高岡」をアピールする高岡名宝展高岡市美術館で催される予定になっております。  

高岡市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会(第1日目) 本文

地場伝統産業振興につきましては、工芸都市高岡クラフトコンペ富山大学芸術文化学部との連携事業を新たに加え、事業の拡充を図ります。  男女平等・共同参画社会実現につきましては、市民事業者などが一体となって男女平等・共同参画社会実現に向けて機運を醸成していくため、内閣府の奨励事業と連携して男女平等・共同参画都市宣言を制定し、記念式典を実施します。  

高岡市議会 2006-03-04 平成18年3月定例会(第4日目) 本文

今年度、芸術文化学部本市は新学部創設を記念しまして、高岡の大きな財産であるものづくりと美術や建築などの造形だけでなく、芸術文化に関する幅広い融合教育実現する新学部地域全国に広くPRするために、産業界も交えまして共同で「新富山大学芸術文化学部創設記念-工芸都市高岡伝統革新-」展を実施したところでございます。

高岡市議会 2003-03-01 平成15年3月定例会(第1日目) 本文

このほか、工芸都市高岡クラフトコンぺや第20回伝統的工芸品月間国民会議全国大会開催事業等に対し助成をいたします。  商業、サービス業振興につきましては、商店街活性化を図るため、商店街連盟にぎわい創出事業商店街魅力創出事業空き店舗における開業支援事業に対し積極的に支援してまいります。  

高岡市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会(第1日目) 本文

先生が多年にわたって金工に傾けられた一途でひたむきな姿勢は、地元で金工に携わる多くの人々はもとより、工芸界全体にとりましても大きな心のよりどころとして何事にもかえがたいとうといものであり、そのすばらしい作品とともにいつまでも高岡市民の間に語り継がれ、工芸都市高岡に脈々と受け継がれていくことと思っております。  ここに謹んで金森先生のこれまでの御遺徳をしのび、心から御冥福をお祈り申し上げます。  

高岡市議会 2000-06-04 平成12年6月定例会(第4日目) 本文

車山の華麗かつ風格あるさまは、伝統工芸都市高岡の頂点を示すものだと考えております。高岡市民が最も誇るべき観光資源でもあります。  平成元年の市制 100年を機に御車山のイメージを高めることと、この伝統工芸技術の粋を集めた山車を身近でゆっくりと参観できることができることを目的に、山町の皆様方の理解をいただきまして、ライトアップ事業にも取り組んできたところでございます。

高岡市議会 2000-03-06 平成12年3月定例会(第6日目) 本文

最初に、一般会計予算に関してでありますが、  まず、商工費に関し、  工芸都市高岡クラフトコンペ平成12年度に再開されるが、関係する地場産業業界意見がまとまった結果、再開することになったのかとの質疑に対し、関係業界では個人的には消極的な方もいるが、組合では再開することに賛成で意見がまとまっている。  

高岡市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会 総括質問  本文

その中でクラフトコンペにつきましては、市内経済界関係業界審査委員、また富山県などの関係者の方々の御支援、御尽力いただきまして、昨年までおかげさまで13回開催し、高岡市における工芸デザイン技術水準の向上とか、地場産業活性化をもたらし、またデザイン工芸都市ということでの高岡市の全国に向かっての、いわゆる情報発信というものを行ってきたものと考えております。